This is a cache of https://sidousho.net/web_SIDOUSHO99/5-1kyousaikumiai/5104/5104.htm. It is a snapshot of the page at 2025-07-01T00:05:21.694+0900.
text/html; charset=shift_jis Microsoft Word 15 (filtered) _blank 組合員新規加入 text/css ../../sidousho.css shortcut icon /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4;} @font-face {font-family:"MS ゴシック"; panose-1:2 11 6 9 7 2 5 8 2 4;} @font-face {font-family:Century; panose-1:2 4 6 4 5 5 5 2 3 4;} @font-face {font-family:"Cambria Math"; panose-1:2 4 5 3 5 4 6 3 2 4;} @font-face {font-family:"MS Pゴシック"; panose-1:2 11 6 0 7 2 5 8 2 4;} @font-face {font-family:"\@MS ゴシック"; panose-1:2 11 6 9 7 2 5 8 2 4;} @font-face {font-family:"\@MS Pゴシック";} @font-face {font-family:"\@MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4;} /* Style Definitions */ p.MsoNormal, li.MsoNormal, div.MsoNormal {margin:0mm; text-align:justify; text-justify:inter-ideograph; font-size:12.0pt; font-family:"Century",serif;} a:link, span.MsoHyperlink {color:blue; text-decoration:underline;} p.Default, li.Default, div.Default {mso-style-name:Default; margin:0mm; text-autospace:none; font-size:12.0pt; font-family:"MS 明朝",serif; color:black;} .MsoChpDefault {font-size:10.0pt;} @page WordSection1 {size:210.0mm 842.0pt; margin:20.0mm 20.0mm 20.0mm 20.0mm; layout-grid:17.3pt 0pt;} div.WordSection1 {page:WordSection1;} shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico text/css (共済組合) 更新年月日 R7.3.14 分類番号 5−1−04 学校事務指導票 記 号 説 明 単 位 事 務 組合員新規加入 ○…作 業 ◎…運 搬 △…停 止 ▲…保 管 □…点検・決裁 ●…省 略 ■…合 議 処 理 期 間 要 件 発 生 の 都 度 担 当 者 標 ス 事 務 準 テ 校 教 職 員 教 そ 処 ッ 個 業 名 処 理 方 法 関 係 帳 票 長 頭 職 の 理 プ 主 補 員 他 時 間 1 要件確認 人事通知書等により確認する。 □ 2 用紙配付指導 用紙を配付し、記入について指導する。 組合員資格取得届 年金加入期間等報告書 ○ 3 記入提出 本人が記入整備して提出する。 ○ 4 審査受理 記入事項・添付書類等について審査し受理する。 □ 5 決裁 校長の決裁を受ける。 □ □ 6 送付 公立共済長野支部へ送付する。 ◎ − − ● 7 受理 組合員証を受理する。 □ − − ○ 8 交付 組合員証を本人に交付する。 ○ − − ▲ 9 保管 組合員証等整理簿を所定の場所に保管する。 ▲ 業 発生回数 年 半年 四半年 月 週 日 年計 1件時間 年間時間 務 単位事務 回 回 回 回 回 回 回 分 時間 分 量 事務職員 ・ �T 関係指導票 ../../2-1jinji/2101/2101.htm 2-1-01 採用(正規任用) ../../2-1jinji/2102/2102.htm 2-1-02 採用(任期付採用) ../../2-1jinji/2104/2104.htm 2-1-04 採用(臨時的任用) ../../2-2fukumu/2201/2201.htm 2-2-01 服務の宣誓 ../../2-2fukumu/2202/2202.htm 2-2-02 着任届・住所変更届・改印届の作成 ../../2-2fukumu/2208/2208.htm 2-2-08 休暇等整理簿作成・整理 ../../2-2fukumu/2211/2211.htm 2-2-11 勤務時間の割振 ../../3-1kyuuyo/3101/3101.htm 3-1-01 扶養親族届(現況届)作成・認定・扶養手当報告 ../../3-1kyuuyo/3102/3102.htm 3-1-02 住居届作成・認定・住居手当報告 ../../3-1kyuuyo/3103/3103.htm 3-1-03