This is a cache of https://sidousho.net/web_SIDOUSHO99/5-1kyousaikumiai/5127/5127.htm. It is a snapshot of the page at 2025-07-01T00:05:20.805+0900.
text/html; charset=shift_jis Microsoft Word 15 (filtered) _blank 休業手当金請求 text/css ../../sidousho.css shortcut icon /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS ゴシック"; panose-1:2 11 6 9 7 2 5 8 2 4;} @font-face {font-family:Century; panose-1:2 4 6 4 5 5 5 2 3 4;} @font-face {font-family:Century; panose-1:2 4 6 4 5 5 5 2 3 4;} @font-face {font-family:"MS Pゴシック"; panose-1:2 11 6 0 7 2 5 8 2 4;} @font-face {font-family:"\@MS ゴシック"; panose-1:2 11 6 9 7 2 5 8 2 4;} @font-face {font-family:"\@MS Pゴシック"; panose-1:2 11 6 0 7 2 5 8 2 4;} /* Style Definitions */ p.MsoNormal, li.MsoNormal, div.MsoNormal {margin:0mm; margin-bottom:.0001pt; text-align:justify; text-justify:inter-ideograph; font-size:12.0pt; font-family:"Century",serif;} p.MsoHeader, li.MsoHeader, div.MsoHeader {mso-style-link:"ヘッダー \(文字\)"; margin:0mm; margin-bottom:.0001pt; text-align:justify; text-justify:inter-ideograph; layout-grid-mode:char; font-size:12.0pt; font-family:"Century",serif;} p.MsoFooter, li.MsoFooter, div.MsoFooter {mso-style-link:"フッター \(文字\)"; margin:0mm; margin-bottom:.0001pt; text-align:justify; text-justify:inter-ideograph; layout-grid-mode:char; font-size:12.0pt; font-family:"Century",serif;} a:link, span.MsoHyperlink {color:blue; text-decoration:underline;} a:visited, span.MsoHyperlinkFollowed {color:purple; text-decoration:underline;} span.a {mso-style-name:"ヘッダー \(文字\)"; mso-style-link:ヘッダー; font-family:"Century",serif;} span.a0 {mso-style-name:"フッター \(文字\)"; mso-style-link:フッター; font-family:"Century",serif;} p.4, li.4, div.4 {mso-style-name:4; margin:0mm; margin-bottom:.0001pt; text-align:center; font-size:12.0pt; font-family:"MS ゴシック"; color:red; font-weight:bold;} p.msochpdefault, li.msochpdefault, div.msochpdefault {mso-style-name:msochpdefault; margin-right:0mm; margin-left:0mm; font-size:10.0pt; font-family:"MS Pゴシック";} span.a1 {mso-style-name:a; font-family:"Century",serif;} span.a00 {mso-style-name:a0; font-family:"Century",serif;} span.a10 {mso-style-name:a1; font-family:"Century",serif;} span.a000 {mso-style-name:a00; font-family:"Century",serif;} .MsoChpDefault {font-size:10.0pt;} @page WordSection1 {size:210.0mm 842.0pt; margin:20.0mm 20.0mm 20.0mm 20.0mm; layout-grid:17.3pt 0pt;} div.WordSection1 {page:WordSection1;} shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico shortcut icon ../../favicon.ico text/css (共済組合) 更新年月日 R6.11.1 分類番号 5−1−27 学校事務指導票 記 号 説 明 単 位 事 務 休業手当金請求 ○…作 業   ◎…運 搬 △…停 止   ▲…保 管 □…点検・決裁 ●…省 略 ■…合 議 処 理 期 間 要 件 発 生 の 都 度 担 当 者 標 ス 事 務 準 テ       校 教 職 員 教 そ 処 ッ 個 業 名 処 理 方 法 関 係 帳 票 長 頭 職 の 理 プ           主 補 員 他 時                     間 1 申出 本人(家族)が申し出る。 − − − − − ○ 2 要件確認 要件を満たしているか確認する。 − − □ 3 用紙配付指導 用紙を配付し、記入について指導する。 ○ 4 記入提出 本人(家族)が記入整備して提出する。 ○ 5 審査受理 記入事項等について審査し受理する。 □ 6 決裁 校長の決裁を受ける。 □ □ 7 送付 公立共済長野支部へ送付する。 ◎ − − ●                                 業 発生回数 年 半年 四半年 月 週 日 年計 1件時間 年間時間 務 単位事務 回 回 回 回 回 回 回 分 時間 分 量 事務職員                 ・   �T 関係指導票 ../../2-1jinji/2116/2116.htm 2-1-16 懲戒 ../../2-2fukumu/2204/2204.htm 2-2-04〜../../2-2fukumu/2207/2207.htm 07 休暇(年次・療養・特別・介護)申出 ../../2-2fukumu/2208/2208.htm 2-2-08 休暇等整理簿作成・整理 ../../2-2fukumu/2209/2209.htm 2-2-09 職務専念義務免除 ../../2-2fukumu/2211/2211.htm 2-2-11 勤務時間の割振 ../../3-1kyuuyo/3103/3103.htm 3-1-03 通勤届作成・認定・通勤手当報告 ../../3-1kyuuyo/3104/3104.htm 3-1-04  期末手当・勤勉手当報告書作成 ../../5-2gojokumiai/5212/5212.htm 5-2-12 傷病及び介護見舞金請求 ../../5-2gojokumiai/5220/5220.htm 5-2-20 休業・休暇組合員報告     �U 根拠及び参考法令 1 地方公務員等共済組合法 2 地方公務員等共済組合法施行規程 3 公立学校共済組合運営規則 �V 作成書類及び留意事項 1 作成書類 (1) 休業手当金請求書(短期給付9号)1部 (2) 添付書類 ア 欠勤に係る承認状況がわかる書類(休暇(欠勤)承認等状況報告書等の写し・原本証明必要 最初の請求時のみ) イ 請求月の給与支給明細書の写し   2 支給要件 組合員が次表の左欄の給付要件に該当する理由で欠勤し、報酬(給料)の全部又は一部が支給されなかったときに、次表右欄に掲げる期間1日につき、標準報酬日額×50/100が給付される(円未満切り捨て)。 給 付 要 件 給 付 期 間 被扶養者の病気又は負傷 欠勤した全期間(介護休暇の承認期間は除く) 組合員の配偶者の出産 出産の日を含む14日以内 組合員又は被扶養者の不慮の災害 災害発生の日から起算して5日以内 組合員の婚姻 婚姻を含む7日以内 被扶養者等の婚姻若しくは葬祭 死亡の日から起算して7日以内 組合員の配偶者又は一親等の親族で被扶養者でない者の病気又は負傷 引き続く14日のうち欠勤した日以内 組合員が出席する通信教育の面接授業(大学院修学休業制度は対象外) 通信教育の面接授業に要する期間   3 留意事項 (1) 給付日数には、土・日曜日は含まれない。 (2) 経過した各月単位で請求する。 (3) 給付の調整 ア 支給期間において、報酬(給料)の全部又は一部が支給されているときは、給付日額とその日に支給された報酬(給料)の額との比較により、休業手当金の調整が行われる。 イ 出産手当金又は傷病手当金の支給を受けている期間内は、この手当は支給されない。(生活補償を目的とする休業給付が重複することになるため。) (4) 「配偶者」は、被扶養者であるか否かを問わない。      �W 様式及び記入例 「共済事務の手引き」参照 https://www.kouritu.or.jp/nagano/index.html 公立学校共済組合長野支部ホームページ参照(外部リンク)